RUSHBALL☆P
2005.8.26(Fri)@神戸チキンジョージ

気がつけば、RUSH BALL 05の2日前…ということは前夜祭RUSH BALL☆P!!
前夜祭といえど、手は抜きません。前夜祭=祭りです!楽しんでなんぼです。
ご来場頂いた皆さんも、フェニックス前にひと騒ぎしよう♪って方が多かったのではないでしょうか?

今回写真がなくて申し訳ないですが、ライブレポートします!

【キャプテンストライダム】
物事の何においても始まりは重要。RUSH BALL☆Pの大事なスタートを飾ってくれたのはキャプテンストライダム。スタッフ一同オープニングは彼らしかいないと賛同した通り、超カットインテンションで幕は開けた。1曲目の「影の無い男」で待ちきれなかったボルテージはぐんと上がり、出し惜しむこと無く立て続けに歌われた「マウンテン・ア・ゴーゴーツー」で一気に大爆発。そのまま全6曲、最後まで決して抜くこと無く力いっぱいのショウを魅せた。キャプテンストライダムのオープニングがRUSH BALL★Pを最高のイベントに仕立てあげた。

【NANANINE】
この1年くらいですっかり大人っぽく?なったNANANINE。とは言ってもVo.川関の全身から溢れ出す「今を精一杯楽しめ!」といった感じは相変わらずひしひしと伝わってきていました。そんな中元々の英詞から日本語で歌い直された「PEACES」より深く強く伝わってきました。

【FRONTIER BACKYARD】
そしてFRONTIER BACKYARD。実は☆7に出て頂いたCUBISM GRAFICO FIVEとメンバーがかぶっていて、しかも☆7に出た翌日名古屋でNANANINEのイベントに出てメンバー同士すっかり仲 良くなってしまったという、ここからまた新しく交流が生まれたら面白いなあとひそかに思っているこの並びだったのですが、やっぱり大人の貫禄!テンションあげるあげる!しかもなんと!飛び入りでDOPING PANDA登場!あまりの急な展開 にびっくりしすぎた人も多いはず。さらに会場は沸き上がったのでした。

【ランクヘッド】
続いてランクヘッド。今までゆったり楽しんでいたお客さんの拳が一斉にあがる。会場内の雰囲気が一気に変わって、ランクヘッドのモノになってしまったの にはびっくりしました。しっとりと、熱く、歌う小高くんの歌は、NANANINEとはまた違った感じで胸の奥深くに届く。☆7から☆Pへ出演してくれたランクヘッド、 確実に成長していて、見るたびにいろいろな事を感じさせられてるのは私だけじゃないはず。

【韻シスト】
生バンド&3MCヒップホップが気持ちよすぎる韻シスト!ローテンションかと思いきや、勝手に体が動きだしてしまうクセ者な曲達にやられた人も多いのでは!?ちょっととまどい気味のフロアにも、「コールアンドレスポンスは、僕らとお客さんとのコミュニケーションです」「RUSH BALLやし、荷物はちゃんと預けて身軽に踊ってや」とやさしくレクチャーしつつ、その場の情景を即興でラップにしてしまう(またこれがいい感じな声の絡みで!)3MC!!熱い!!最後は新曲「レッツ☆ダンス」。もうこの頃には、会場全員の手も、気分もアゲアゲでした!!韻シストワールドが気になってしょうがないって人は、11/25心斎橋クアトロで、どっぷりはまっちゃって下さい!

【KOOLOGI】
☆Pも終盤にさしかかってきたころ、KOOLOGI登場!言わずとしれた元SNAIL LAMPのAKIOのプロジェクトである。意外にも(?)RUSH BALLで彼の歌声を聴くのは 初めて。「前にRUSH BALLに出てなかったっけ?」と感じるくらい、彼の歌声はRUSH BALLに見事にハマっていた。 AKIOの歌声がめちゃくちゃかっこいいのはもちろんのことだが、それを支えるメンバーがすごい。特に、元ミッシェルのアベフトシのギターを鳴らすその姿に私 は完全に目が釘付けになった。イベントの性質上、5曲と少なめのセットリストでライブは終了となったが、逆にいえば終わった後に「もっと見たい!次のライ ブはいつ??」と強く思わせるライブだった。

【REVERSLOW】
そして、シメはやっぱりREVERSLOW。PENPALSのハヤシムネマサのソロプロジェクトです。去年のRUSH BALLで突然の活動休止宣言から約1年…この日初めてライブ見た人も多かったのでは? 登場したとたん会場内の雰囲気をガラリとかえ、ギターかき鳴らし歌う姿は、「やっぱりハヤシだね〜」と思わせるオーラ全開。お客さんの腕も上がりっぱなしでした。さすが。 MCでは、「コーデュロイ生地のパンツ」を連発してました。そんなに暑かったのだろうか…。この日、「REVERSLOWはバンドになりました!」との報告も!今後の活動をますます期待させるライブでした。

そんなわけで、16:00からスタートしたライブも、あっという間に終わってしまいました。
このテンションを皆さんきっと、そのまま泉大津フェニックスに持ってきてくれたことでしょう。
ご来場頂いた皆さん、ありがとうございました!

※ちなみに今回のRUSH BALL必須アイテムは、「ペットボトルホルダー」でした!
  みなさんいろんなライブで活用してくださいね!

RUSH BALL ☆P
- SETLIST -
キャプテンストライダム

M1 影の無い男
M2 マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー
M3 流星オールナイト
M4 新世界
M5 おばけナイターのテーマ
M6 キミトべ
NANANINE

M1 PEACES
M2 一日の終わりに
M3 SUNWORSHIP
M4 チャック・ウィル・ジャンピング
M5 STRANGER PARADISE
M6 LoveBuzz
FRONTIER BACKYARD

M1 the room
M2 watch out !
M3 I want u back
M4 Cheap SF〜pairyland
M5 more demand shatter
M6 WHITE WORLD
M7 TERRA FORMING
ランクヘッド

M1 月光少年
M2 白い声
M3 月とてのひら
M4 体温
M5 プリズム
M6 ハイライト
韻シスト

M1 SHURE SHOT
M2 少年B
M3 真夜中のカーニバル
M4 My style your style is…
M5 ROCK ON
M6 レッツ☆ダンス
KOOLOGI

M1 Guilty way
M2 爆音の宝石
M3 マティダブルース
M4 Skull Song
M5 Guess
REVER SLOW

M1 アンコール
M2 空ヲトブ
M3 SWEETNESS
M4 ストラト
M5 チェイス
M6 ナツカゼ
   
RUSH BALL (c) Copyright GREENS CORPORATION. All rights reserved. ↑UP